.png)
2025/9/20-27



この旅にお誘いする理由
6年前、友永淳子先生と行くインド・リシケシへの旅に参加してから、人生の視点が変わり、ヨーガへのモチベーションが続いています。
アシュラムで生活するスワミジたちの教えは、次元の違う、高いところからの言葉でした。僕が感じたのは、神の領域から言葉が溢れているようでした。そして、スワミジのある言葉で涙が出てきて止まらなかったことを思い出します。
私達は日々、忙しさの中、人生を生きています。 次元の違うスワミジの感覚はどのように私達の人生を見るでしょう。 同じ次元の人達と日々関わり合い生きている私達ですが、その生活だけでは感じることができないものを、この旅で考えるきっかけになり、気づくことができたら幸いです。
人生という、貴重な機会をこの旅で見直すことができたら嬉しく思います。
インドツアーは多数ありますが、聖地リシケシのシヴァナンダアシュラムに宿泊できる旅は貴重だと思います。 そして、友永ヨーガ学院の友永乾史副院長も同行し、スワミジの通訳もしてくださります。これは、僕にとって本当に有り難く、心強いこと。参加者の皆様もグッと安心感が増えることと思います。
アシュラムの滞在とはいえ時折、リシケシの街を歩いたり、買い物を楽しんだり、ガンジス川に足を入れたり、アラティ(お祭り)に参加したり、楽しみは盛り沢山です。
是非、この機会に一緒にインドへ行きましょう!
渡邊直人
他では体験できないこと

アシュラムに泊れる!
この旅で泊らせてもらうのは、世界中のヨーギー、ヨーギニーたちがあこがれる、スワミ・シバナンダが拓かれたシバナンダ・アシュラム。生活すべてをヨーガとして行ずる修行者の仲間いりをさせて頂きます。

ガンジスを見渡すヨーガホール
宿泊させていただく予定の建物に併設されたヨーガホール。眼下にガンジス河を見渡せる、これ以上ない環境でヨーガのプラクティスを行えます。

スワミジからお話を伺える
シバナンダ・アシュラム 総長のスワミ・ヨーガスワルパナンダジ、副総長のスワミ・パドマナバナンダジはじめ、長く国内外でヨーガとヴェーダーンタの智慧をお伝えされてきたスワミジたちのお話を直接に、わたくしたちだけの空間で伺うことができます。

サマディーホールで歌える!
サマディー・ホールとは、シバナンダ・アシュラムの中でもっとも重要なホールです。有名なキールタンの歌手たちが、スワミ・シバナンダに歌を捧げて来ました。こちらで皆さんで、キールタンを歌いましょう。日本にいる時から練習して、旅を始めて参りましょう。

朝昼晩 アシュラムのお食事をいただける
アシュラムのご飯は、やさしい乳菜食。ダイニング・ホールを統括するスワミジ以下、たくさんのスタッフの皆さんの魂のこもった手作りのご飯です。どれもが身体にやさしく、滋養に満ちています。ミルクはアシュラムの牧場から毎朝直送のものです。
アシュラムの食堂のお手伝いができる
スワミ・シバナンダの教えの基本は、Serve、Love、Give、Purify,、Meditate、Realize。一番最初に、Serve、見返りを求めない奉仕=カルマ・ヨーガがあります。その意味では、アシュラム全体が、カルマ・ヨーガの賜物。その一番重要な食堂で、スワミジと仲間たちとお手伝いをさせて頂きましょう。
旅行日程

料金
旅行代金:
申し込み人数
6名様まで 488,000円
7名様から9名様 417,000円
10名様以上 398,000円
燃料サーチャージが加算されます
(2025年2月現在:37,000円ですが、変更の可能性があります。2025年6月末以降の燃油サーチャージ代金が適用となります)
早割価格(4月末まで)上記価格から1万円引き
お申込み
こちらの申し込みフォームをダウンロードして、ご記入後、ご郵送いただいてもお申込みいただけます
旅のお手伝いをいたします ー 友永乾史

スワミ・パドマナンダジ(←)と、スワミ・ヨーガスワルパナンダジ(→)と。
初めてアシュラムを訪れた時から、早いものでもう20年以上が経ちました。
それからというものの、アシュラムは、わたしにとって、ずっと癒しで、憩いで、救いでありました。
この度、このような形で、尊敬する渡邊直人先生のツアーでアシュラムへとご案内できること、大変光栄に思っています。
ご一緒に、スワミ・シバナンダとお弟子さんたちが守ってきてくださった、古からのヨーガの本質を味わえる旅にできたらと願っております。
大勢の皆さまのご参加を心よりお待ちいたします。
友永乾史 プロフィール
1998年から4年間、インド、ニューデリーのIT企業に勤務。2003年から友永ヨーガ学院で、インドツアーのサポートと、スワミジたちの通訳を務める。2006年からヨーガの指導をはじめ、企業や大学、さまざまなイベントでヨーガを広め、伝える。2012年から友永ヨーガ学院指導塾、指導者養成コースで指導。友永ヨーガ学院副院長